コンテンツへスキップ

【Vol.46】ビファーアフター☆ブリーチなしで赤味抹消ヘアカラー|透明感ヘアカラー





人気アイテムトップ5

【Vol.46】ビファーアフター☆ブリーチなしで赤味抹消ヘアカラー|透明感ヘアカラー

こんにちは!
美容室PEACE HAKATA(ピース博多)


店長深見憲太です。



ブリーチなしで赤味を抑えるカラーのご紹介。

赤味を抑えるカラーのポイント

・髪質により1回で完成せず
・回数を増す毎に赤味が消える
・ブリーチを使わない分ダメージ(小)
・柔らかい質感が作れる



赤味を消すカラーには、こんな効果があります。


※ノンダメージカラー”極”カラーを駆使することで通常でカラーするよりも7割ダメージカットしてカラーが可能です。





ビフォー|before




4~5回ほど赤味を消すカラーを繰り返してるのですがベースはこのぐらいになります。


このベースにオリーブ×ベージュのカラー剤使用して赤味を抑えてカラーします。


仕上がりは、最初はちょっと濃いめに入れて色持ちを良くする設定でいきます。



モテ髪診断

魅力診断:ロングタイトドレスタイプ


骨格診断:ウェーブタイプ


魅せ顔診断:左

モテ髪診断を知らない方はこちら



アフター/after


スワイプしてください。


かなり赤味を抑えたオリーブグレージュにか仕上がりました。


カットは扱いやすいようにマイナーチェンジでした。
髪の毛の量感や毛先のダメージ部分をメンテしてあげた方がお家でのお手入れが簡単です。



メニュー
・ノンダメージ”極”カラー×似合わせカット×メロメロトリートメント


所要時間
・2時間半


料金
¥23100




自宅でモテ髪診断

モテ髪診断を自分で見てみたい方はこちらの本でご確認ください。




ハッキリ自分のタイプ知りたい方は、PEACEで【モテ髪診断】を受けることをお勧めします。



【似合わせ】についてはこちら








最後までお付き合い頂きありがとうございます。



ビフォーアフター/バックナンバー






美容室/PEACE HAKATA(ピース博多)
店長深見憲太でした。

現役美容師がオススメするシリーズ





ご予約お問い合わせはこちら





※御新規のお客様へお願い

※ご新規様のご予約は1日2名様までとなります。
ご予約【LINE公式】の使い方


口コミ


キャンセル料・予約変更料について






Kentaman®厳選ヘアケア商品










自己紹介

自己紹介エピソード1
自己紹介エピソード2
自己紹介エピソード3
自己紹介エピソード4
自己紹介エピソード5


美容室/PEACE HAKATA(ピース博多)場所



@PEACEHAKATA(ピース博多)

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-30-29
タイセイ第2ビル 5階
TEL092-477-5522

http://peace-fukuoka.com

深見憲太インスタ
深見憲太ブログ
深見憲太PEACE以前のブログ


PEACEグループ美容室

【モテ髪師大悟プロデュースサロン】

@PEACEDAIMYO(ピース大名)

〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1-10-10KIビル5F
TEL092-711-8860
http://peace-fukuoka.com

@PEACEHAKATA(ピース博多)

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-30-29
タイセイ第2ビル 5階
TEL092-477-5522

@peaceomotesando(ピース表参道)

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-28-5 宮崎ビルBtower202
TEL03-6433-5844
ホームページ


http://peace-omotesando.com/

@PEACENAMBA(ピース難波)

〒542-0076
大阪市中央区難波2-3-5 ティックランドビル501
TEL06-7709-4814



………………………………………………

美容室ピース博多店長【深見憲太】とは?
美容室ピース博多店長【深見憲太】Instagram
深見憲太/MENU


The following two tabs change content below.

1985年 福岡生まれ佐賀育ち
大村美容専門学校卒業後佐賀県の美容室へ。
入社3年後10店舗総括テクニカルチーム
チームリーダーで講師活動。

福岡ブランドサロンにて技術を磨き
フリーランス美容師に転向
PEACEグループに参加後
PEACE HAKATA店長就任
2023年4月PEACE卒業

2023年5月VIDA creative hair salonにて
サロンワークスタート

最新記事 by 深見 憲太 (全て見る)