コンテンツへスキップ

【Vol.15】男目線のモテ女・非モテ女/モテ女の洋服の選び方3選












【Vol.15】男目線のモテ女・非モテ女/モテ女の洋服の選び方3選

こんにちは!

美容室PEACE HAKATA(ピース博多)


店長深見憲太です。



今回は、洋服の選び方。



こちらでも少し触れております



ハカタ モテ美
ハカタ モテ美

洋服って何を選べばいいのか分からない…。



って女性のために詳しく書いていきます。


3つのポイントを抑えておけば間違いないです。


ファッション苦手だなという方はどうぞ最後までお付き合いください。



外見が大事な理由



まずはなぜ洋服というか、外見が大事なのか???



こちらのアンケートでも出てるように


男性は最初女性の外見から入りがちなのです。
そういう習性というか性というか男はそうなんです。


まずは男性の外見の許容範囲に入ることが重要になるのですが
許容範囲は広めな人が多いので安心してください。
身なりに気を使ってるのは前提ですが…。




その中でも
第一印象の8割はヘアスタイルで決まると言われております。


ただし覚えておいて欲しいのですが、
ヘアスタイルだけ100点でもダメだし。洋服だけ100点でもダメなのです。



kentaman®︎
kentaman®︎

洋服もヘアスタイルも65点の方が魅力的に見えるのです。



極端な話ではありますがそう言う事なので


どちらも大事なので、それを踏まえた上で
3つポイント

・女性らしいアイテムを選ぶ
・高見えするアイテム(素材)を選ぶ
・男性ウケをはずさないショップを選ぶ



3つのポイントを詳しく解説していきます。
状況は初デートだと仮定して



女性らしいアイテムを選ぶ




ハカタ モテ美
ハカタ モテ美

女性らしいアイテムってどんなのか全然分からなくて…。



Lv1でお伝えしますと



kentaman®︎
kentaman®︎

男性が着れない洋服を選ぶと自然と女性らしいお洋服をチョイスできます。



一般的な男性判断なので悪しからず。

おすすめアイテム①



こういったワンピースをチョイスしたり







おすすめアイテム②



スカートをチョイスしたり





おすすめアイテム③



シースルーのお洋服など





女性らしいアイテムとは



ちょっと口が悪くなりますが、


女性らしい洋服=メンズが着たら気持ち悪い洋服
という事になります。
女性が着たら魅力的に見えるという事ですよ。



高見えするアイテム(素材)を選ぶ。


ハカタ モテ美
ハカタ モテ美

オシャレあんまり分からないし高いの買えないし…。





安心してください。
高いお洋服ばかりチョイスする必要はないんです。


レディースのファッション市場はご存知の通り
ファストファッションなどもありわりかし、低価格でも魅力的に見えるお洋服が、沢山存在してます。
最初は、接客をしてくれるショップがオススメですがこの内容は後程お伝えします



この素材やアイテムは避けましょう


・スウェット素材のアイテム
ラクなのは分かるのですがどちらかと言うとラフすぎる印象を与えてしまうので、オシャレ上級者じゃないと、扱いの難しいアイテムとなります。
オシャレアイテムでもあるのでバランス取るのがむずかいしアイテムなのでこの場合は避けておきましょう。


スニーカー
こちらもラクなのは、分かりますが女性らしい雰囲気を出す場合はコーディネートが難しいアイテムのひとつです。ヒールのある靴が望ましいかなと思います。
日頃より履きなれておくことをおすすめします。


リュック
リュックの素材やサイズにもよるのですが、なかなか女性らしさ出すのか難しいので、小さいショルダーなどをチョイスするのが良いでしょう。



まだまだ詳しくは沢山あるのですがキリがないので大きく分けてこんな感じです。



・男性ウケをはずさないショップを選ぶ


ハカタ モテ美
ハカタ モテ美

どこのショップ行っていいか分からないんだよな…。



H&MやユニクロやGUなど低価格でオシャレなアイテムもあるのですが、自分でチョイスして洋服選ぶのが苦手な方にはおすすめ出来ません。


女性らしいアイテムを選ぶのがそもそも苦手な方は、ショップ定員さんと相談をした方がよいです。


ファストファッションのお店はどちらかと言うと接客をして貰えないので、自分のファッションLvが高くなるまでは、下記に掲載しているショップで選ぶのがおすすめです。



snidel



FRAY I.D



Lily-Brown





まとめ



ファッション苦手、洋服選び苦手という方は一番手っ取り早い話が、
美容師選びでも同じ事が言えるのですが自分の好みをわかってくれるショップ定員さんを探すのが一番近道です。


ショップにいってみて自分がこの方いいなって思った直感を信じてお話聞いてみてください。


その直感に間違いないです!




最後までお付き合い頂きありがとうございます。


美容室/PEACE HAKATA(ピース博多)
店長深見憲太でした。






ご予約お問い合わせはこちら





※御新規のお客様へお願い

※ご新規様のご予約は1日2名様までとなります。
ご予約【LINE公式】の使い方


口コミ


キャンセル料・予約変更料について






Kentaman®厳選ヘアケア商品


ビフォーアフターまとめ



現役美容師がオススメするシリーズ



男目線のモテ女・非モテ女 ・まとめ












自己紹介

自己紹介エピソード1
自己紹介エピソード2
自己紹介エピソード3
自己紹介エピソード4
自己紹介エピソード5


美容室/PEACE HAKATA(ピース博多)場所



@PEACEHAKATA(ピース博多)

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-30-29
タイセイ第2ビル 5階
TEL092-477-5522

http://peace-fukuoka.com


深見憲太インスタ
深見憲太ブログ
深見憲太PEACE以前のブログ


PEACEグループ美容室

【モテ髪師大悟プロデュースサロン】

@PEACEDAIMYO(ピース大名)

〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1-10-10KIビル5F
TEL092-711-8860
http://peace-fukuoka.com

@PEACEHAKATA(ピース博多)

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-30-29
タイセイ第2ビル 5階
TEL092-477-5522

@peaceomotesando(ピース表参道)

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-28-5 宮崎ビルBtower202
TEL03-6433-5844
ホームページ


http://peace-omotesando.com/

@PEACENAMBA(ピース難波)

〒542-0076
大阪市中央区難波2-3-5 ティックランドビル501
TEL06-7709-4814



………………………………………………

美容室ピース博多店長【深見憲太】とは?
美容室ピース博多店長【深見憲太】Instagram
深見憲太/MENU


The following two tabs change content below.

1985年 福岡生まれ佐賀育ち
大村美容専門学校卒業後佐賀県の美容室へ。
入社3年後10店舗総括テクニカルチーム
チームリーダーで講師活動。

福岡ブランドサロンにて技術を磨き
フリーランス美容師に転向
PEACEグループに参加後
PEACE HAKATA店長就任
2023年4月PEACE卒業

2023年5月VIDA creative hair salonにて
サロンワークスタート

最新記事 by 深見 憲太 (全て見る)